スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年01月31日

今月も頑張った



昨日は 夜 個室のお客様が 音楽関係の方とわかっていたので 飛び込みで ゲリラライブ!

お客様もビックリされていましたが 大喜び


仕事が終わってからは ライブハウス「ダン」の当番ライブ 「ソーリンズ」での出演でした


このグループに入って 本当に良かったと思う 最高の仲間である

音楽の方向も一緒だし なにより 楽しい!!!


さあ 今月も お店のライブ ダンのライブ ホットステージのライブ 合わせて 16ステージを

1月やり遂げた

今年の目標は 200ステージライブ達成!!! やりますよ!!!笑  


Posted by キムタク at 15:35Comments(5)キムタクシェフの日常

2010年01月29日

お陰様で 無事に・・・



お陰様で 第二回パリの朝市アコーステックライブ 大盛況でした

来ていただいたお客様 本当にありがとうございます!!!


昨日は くまさんという素晴らしいミュージシャンがゲストとして来てくださって

流石 僕の尊敬するくまさん!

いきなり 「かぶとむし」で 僕もお客様も 度肝を抜かれました・・・・

その後は 色んなカバーを歌ってくださって 皆さん しんみりと聞いてくださいました


第二ステージは 僕たち「ソーリンズ」が 楽しいMCを交えながら 6曲やって

最後は くまさんと一緒に盛り上がるアンコールまで頂き 大満足のライブになりました

ライブが終わった後も 興奮がなかなか 収まらないほど 感動したライブになったのではと 自分では

思っています


また これからも ずっと パリ朝ライブ続けようと思いました

お客様から 「こんな風に ちゃんと料理を出してくれて 素晴らしいライブまでやっているお店は宮崎には

ないよね!」と嬉しいお言葉までいただき これからも このような形式のディナーをもっと

やっていこうと思いました!! 本当に ありがとうございました!!!!


画像は ライブとは全く関係ないですが 昔なつかし お風呂の中で船に付けてあそんだ水中用のモーターです

よく遊びましたよね!!皆さん  


Posted by キムタク at 15:29Comments(0)ライブ

2010年01月25日

遂に 今週 木曜日 第二回パリ朝ライブ



今週の木曜日 第二回パリの朝市 アコーステックライブをやります

今回のミュージシャンは わたくしキムタクが 尊敬するミュージシャン「クマさん」が登場です

抜群のボーカル力!!  これは もう 聞かないと損です

そして わがソーリンズの二組になります

ライブに食事がついて 男性2500円 女性2000円になります

予約制にしていますので 興味がある方は 0120-28-6137田中まで お電話ください

尚 飲み物は別料金ですが 飲み放題付きで プラス1000円です

食事開始7時 ライブ開始7時40分予定・・・・です

まだ 若干お席がありますが すぐに埋まります・・・・お早めに どうぞ!!!  


Posted by キムタク at 17:03Comments(2)キムタクシェフの日常

2010年01月23日

カリヨン朝市ライブ



今朝は 早くから カリヨン朝市ライブに行って来ました・・・・というより 迎えにまで来ていただいて・・・・・

いや~~~~~~寒かった・・・・・

イヤな予感がしましたが 昨日から 風が強い上に 冷え込みも凄くて・・・

普通の親父なら 歌えないはずですが ・・・・

やはり 路上ライブ経験者!! 少々の寒さには強いキムタクです

バッチリ 気張って 歌いました・・・・ほぼ 1時間も・・・・・


昨日の夜 何 歌おうか 一応リストアップしてましたが やはり ライブは生き物・・・・

臨機応変にやらなくては いけません。

小学生が 集まってきて(画像) 色々リクエストしてくれました・・・・


聞くと 合唱部だそうで なんと いきものがかりの「エール」を 一緒に歌ったり 「手紙」を歌ったり

楽しいライブになりました

歌は 本当に 楽しい  今日で会えた小学生とも一緒にコラボできる!!


改めて ライブの楽しさ 歌の楽しさを身にしみたキムタクです

夜も 仕事が終わってから 「ホットステージ」という新しくできたお店でライブ!


今日で 今年になって 11回目のライブ・・・・年間200ライブを今年は目指しています  


Posted by キムタク at 15:23Comments(2)ライブ

2010年01月19日

久しぶりに更新・・・



いや~~~~すみません なかなか更新できずにいました・・・・・


お陰様で 忙しく過ごさせてもらっています

毎日 アナログな日記は 続けていまして 反省と明日への目標を立てながら 頑張っています


昨日は 初めてのライブハウス 「ホットステージ」で 恵ちゃんと一緒のユニット「キム・メグ」での

ファーストステージでした・・・・

前の日に遅くまで 練習したお陰で 予想以上に上手く ライブが出来たと思います

しかし「ホットステージ」の音響と楽器は 凄いです

気持ちが良すぎます!!!  ミュージシャンなら 一度は歌ってみたいライブハウスでしょう!!


お陰様で 来月からも オファーを頂きまして ソーリンズ並びに キムタク 並びに キムメグでのライブが

決まりました

ハイ 益々 私は 忙しい状況です


今年は とにかくチャレンジの年!!!  やれるだけ 突っ走りますよ!!!

  


Posted by キムタク at 16:25Comments(2)キムタクシェフの日常

2010年01月15日

パソコン復旧



やっと 正月に壊れたパソコンが帰ってきた・・・・一安心だ

さっそく メールがたまっていると思い 開いたら・・・・「400」!!メール来ていた

色んなメール読んで 削除していくのに 40分かかった・・・・汗!!


お気に入りに入れた色んなサイトも 新しくしたし・・・・


しかし 本当に 今は パソコンがないと 不便な生活になってしまっている

ワインや 食材も パソコンで注文もしているので 大変だし

店の予約も メールで来ていたりするので また 大変だ


つい 10年前までは こんな事は考えられなかったなぁ~~~~


画像は 大きなオマール海老が網に引っかかって 取れたのですが あまりに大きくて

漁師さんが この海老は きっと海の守り神にちがいないと 逃がしてあげたそうです(良かった)  


Posted by キムタク at 15:43Comments(2)キムタクシェフの日常

2010年01月13日

真空料理のよさ



画像は 真空料理した「柿」・・・・微量のマリネ液を入れて真空にかけても 真空状態では 凄い浸透力です

柿が 味わった事のない触感で 驚くくらいの味に変化します

画像の料理は 熊本の僕の師匠の「橋本」さんの料理です

「橋本」さんでは 多くの料理が真空料理にして 出てきます・・・・・


いわば 僕の真空料理の師匠です

ここをごらんの皆さんは 真空といえば 鳥の炭火焼みたいに パックされたものを思い浮かべると思いますが

もちろん パックできるということも重要ですが

一番は 真空することで 別世界の料理法になるということも ぜひ覚えていてほしいです


そのうち 世の中のほとんどの食品が真空料理されたものになる日も あるかもしれません・・・・・


今日は 仕事が終わってからのライブハウス「ダン」の出演日

火曜日・・・外は 以上に寒かったので 客足がどうか 心配でしたが

沢山のお客様に来ていただいた・・・・ほんと うれしい

歌にも力が入った・・・・・・ ずっと ステージにいてお尻が痛くなったけど やはり お客様が自分の当番のときに多いのは

嬉しいものである!!!


今週は金曜日に パリ朝ライブだ・・・・・なんか 今年はライブが 凄い数になりそうだ・・・これまたうれしい悲鳴だ  


Posted by キムタク at 03:05Comments(5)美味しいもの紹介

2010年01月09日

う~~~~ん

昨日の夜から 少し体調が悪い・・・・・

いかん   今日も多くの予約が入っている

気合が足らないのか??



画像は 真空料理したアンディーブにチーズたっぷりかけたオードブルです

体に優しいメニューです


今日の長男は 朝早くから成人式の予行練習に出かけた

代表して 挨拶をするみたいだ・・・・・ 何から何まで 積極的な長男だ  


Posted by キムタク at 15:46Comments(3)キムタクシェフの日常

2010年01月07日

お蔭様で 毎日忙しいです



いや~~~~毎日 毎日 新年明けてから 忙しい日々です

うれしい悲鳴とはこのことでしょうね・・・・

さて  新年明けてから 毎日やり始めていることは 日記書きです


そうそう 去年から 5年日記を購入していましたから 元旦から書いています

その日思ったこと 起きた出来事 仕事のこと・・・・書くことはいっぱいです

きっと 5年後には ぎっしり書いた日記帳が残ることでしょう・・・・これも 楽しみです


新年になって 料理も新しい調理法に向けて 勉強をしはじめました

これも 楽しい・・・・料理は 驚きというか 感動が必要です


画像は 今年のテーマ 「真空調理」したアンデーブのマリネです(熊本の橋本さんの一品です)  


Posted by キムタク at 15:07Comments(6)キムタクシェフの日常

2010年01月04日

新年明けましておめでとうございます



皆様 明けましておめでとうございます!!

今年も パリの朝市 ならびに キムタクをどうぞ よろしくお願いします

どうにか 無事に福岡・熊本に行ってきました  毎年恒例行事ですが たぶん 今年で大宰府天満宮は終わりになります

まあ お墓は福岡なので 福岡には行くと思いますが・・・・

1日から2日まで 息子たちの買い物に付き合って 非常に疲れましたが まあ 息子たちの日ごろの罪滅ぼしと思えば

安いものです・・・笑


本日4日から パリの朝市は 今年の初商です

昨日から仕込みに一日 費やし 今日も無事 お昼の営業が終わりました

夜は ありがたいことに 予約がいっぱい入っています

今年も バリバリ働きます・・・・・・

しきゃ~~~~~~し 実は 新年早々 私のパソコンが・・・・動きません


今は 長男のパソコンを使って このブログを更新しています

ただ困ったことに メールが開けられません・・・・ご連絡は しばらくの間 お電話でお願いします


それでは・・・・・

追記:


トラバ:
  


Posted by キムタク at 15:39Comments(5)キムタクシェフの日常